SSブログ

John Finnemoreのブログ翻訳。-僕たちの白熊。または僕たちのホッキョクグマ。- [Cabin Pressure (Series3)]

ジョン・フィネモアのブログの翻訳です。元記事はこちらになります。。S3EP1の"Qikiqtarjuaq"の話です。ネタバレというほどではないですが、一応(続きを読む)を設定しておきます。ご指摘、ご意見等はコメント欄までよろしくお願いします。(注:この記事は自動更新です。現在イギリス旅行中のため、コメントへの返事は帰国後になりますが、私抜きで盛り上がっていただいても全然OKでございます♪)
-----------
Cabin Pressure最新シリーズの最初のエピソードQikiqtarjuaq、今日から7日間ここで聞けるよ。

Qは元々シリーズ最初のエピソードとして書かれたんじゃないけど、残念なことに、最初のエピソードになるはずだったレコーディングでベネディクトの声がでなくなってしまった。トム・グッドマン・ヒルが素晴らしい代役を務めてくれたんだけど、いつものキャストがいないエピソードでシリーズが始まるのもなんだから、順番を変えたんだ。このエピソードとパリのどちらかを最初にもってくることにしたんだけど、今回の話は典型的な「飛行機で乗客を目的地に連れていく」ていうタイプの話だから、こちらの方がシリーズの始まりにはもってこいだと思った。それに、マーティンとダグラスが喧嘩してるから、2人がすごく仲良くなったシリーズ2に比べると、2人の仲がシリーズ1のようにギスギスしている。これって、新規のリスナーにシットコムの面白さってこういうものなんだって知ってもらうにはとてもいいんだよね。

マーティンがホッキョクグマのレクチャーをする場面は、すべてのピースがぴったりと自然にはまった。めったにないことだよ。僕はいつも脚本を書くのには苦労するんだ - すべての文章を無理やり吐き出して、何度も何度も書き直すはめになる。でも、今回は運河沿いを歩きながら、家に帰ったら書き出すつもりでスピーチのアイデアを考えてたんだけど、結局携帯のボイスメモにアイデアを吹き込んだ。おかしなフランス語訛りその他もろもろをね。今でもそれを聞くと、それを吹き込んでたとき、運河のどのあたりを歩いていたか思い出せるよ。それじゃここで、時間の都合でカットすることになったセリフを紹介するね。


DOUGLAS: Remind me, who was it the French were fighting in Alaska? いいかい。アラスカで喧嘩してたフランス人は誰だった?
MARTIN: ... Ah'm afraid zis information is still classified.  …しょの件は今調べてるじょ。

そうそう、エンドクレジットのフランス訛りは全部ベネディクトのアイデアだよ!大好きだ。特に'D'veed Tylar'が最高。

【riekのコメント】ジョン、携帯も駆使してるんですね。携帯にむかってつぶやきながら運河沿いを歩いている人がいたら、ジョンかもしれないのか(笑)代役の話はこのあとのブログの記事にも出てきますが、実は胸熱のいい話なので、英語で読める方はぜひお読みになってくださいね。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

まゆみ

私は、このエピソード、大好きなのです。何度聴いた事か。
実は、フランス人の家族がいるのでフランス語は耳慣れているのですが、マーティンのような訛りの英語を話す人、実際にいます。(でも、誇張してある事は確かですよ。)ダグラスのフランス語の発音はとてもきれいなので、ロジャーはかなりフランス語を話せるのではないかとふんでいますが、どなたか御存知でしょうか。それとも、イギリスでのフランス語教育はかなり進んでいるとか。

レクチャーの内容は、本当にうまくできていますよね。地下鉄の中で聴くたびに、その場面が映像化されて私の脳裏に浮かんでくるので、笑いを押さえることができず何度吹き出した事か。

ラスト・クレジットも素晴らしい! ベネディクトは、Johannesburgのラスト・クレジットでも 、スペイン語訛りを少し入れていましたが、こういう、スタッフとキャストのクリエイティブなコラボレーションが、CPの質を上げているのでしょうね。
by まゆみ (2013-05-13 02:05) 

riek

*まゆみさん

Q、楽しいですよねー。そうですか、まゆみさんはフランス語にも慣れていらっしゃるのですね。素晴らしいです。ロジャーさんのフランス語については今のところわかりませんが、機会があれば調べてみましょうか。

私は映像化まではいきませんが、やはり楽しく聴いています。マーティンがダグラスにいろいろけしかけられて、わなわなしているシーンは目に浮かびます(笑)ラスト・クレジット、全部ベネディクトのアイデアとはびっくりです。即興ならばなおすごいですね。
by riek (2013-05-13 21:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。